筆記用具

ユニボールワン フィーカカラーはノートや手帳をデコれない私の救世主

おしゃれなくすみカラーが特徴のユニボールワンフィーカ。デコが苦手な私でもノートをおしゃれに見える使い方をご紹介。
子育てと両立

【体験談】幼児クラス進級で起きた、朝だけ登園しぶり。おすすめの心構え

年少さんに進級して突然始まったわが子の登園しぶり。どんな心構えでのりきったか、体験を交えてお伝えします。
ノート

仕事のミスを減らす!バレットジャーナル風ノート術

仕事のミスをなくすために、バレットジャーナル風のオリジナルTo Do管理ノートを作っています。
筆記用具

ミニでかわいいユニボールワンPをゼブラのゲルインキ芯に変えてみました

ころんとかわいいユニボールワンP。黒芯だけじゃつまらない!好みのカラーにカスタマイズしよう。
万年筆

初心者さんでも簡単。両用式万年筆のお手入れ方法

意外と簡単!カートリッジとコンバーターが使える【両用式万年筆】のお手入れ方法。
子育てと両立

フルタイムワーママでも子どもを9時までに寝かせられるのか問題

子どもを少しでも早く寝かせるために。できることを考えてみました。
子育てと両立

ワーママ三種の神器、ドラム式洗濯機が新しくなったら快適度が爆上がり

新しい日立のビッグドラムBD-SX120HL。使ってみて初めてわかる、よい点と便利機能をお伝えします。
筆記用具

LAMYサファリのローラーボールをゲルインクに変えて快適に

ラミーのサファリでゲルインクや、好みのカラーインクで使うためのカスタマイズ法をご紹介
ブログ運営

フルタイムワーママのブログの始め方・続け方

営業職でフルタイム、1児の子育てをしながら、どうやってブログを作っているのか?私なりの工夫をお伝えします。
万年筆

万年筆初心者でもわかる、万年筆用語

仕事しながら楽しめる、という理由から忙しくて趣味どころじゃない、という人に文房具の趣味化をおすすめしています。私の一番のおすすめは万年筆なのですが、「万年筆ってよくわからない」「ちょっと興味を持ったけど、用語が独特でわからん!」という方も多...