仕事・キャリア 40代執行役員からの初めての転職~転職時に明確にしたこと~ 40代後半での初転職で重視したこと、執行役員だからこそどのように見られるのか、何を聞かれたのかをまとめました。大切なのは自分の希望を明確にすること。その理由もお伝えします。 2025.10.13 仕事・キャリア
ノート 転職して手帳とバレットジャーナル風ノートを1冊にまとめました 転職して環境が変わったので、バレットジャーナル風ToDoノートとスケジュール管理手帳を一元化しました。長年使い慣れたバーチカルタイプの手帳から、ホリゾンタルスタイルに思い切った変更の理由もお伝えします。 2025.09.28 ノート仕事・キャリア時間管理
仕事・キャリア 執行役員ワーママ、40代後半で人生で初めての転職~いつ退職を伝えるか~ 40代後半で人生初めての転職をした、中小企業の執行役員だった私。最初のポイントとなる「いつ会社に言うか」を中心に私の考えをご紹介します。 2025.09.14 仕事・キャリア
仕事・キャリア 未就学児を子育て中のワーキングマザーは昇進をどう考えるのか 2023年の私のキャリアにおける一番のイベントは、執行役員への昇進でした。勤務先は中小企業なので、大企業のそれと比べると難しいことではなく、要は年を取ったということです。中小企業とはいえ、今まで担当していた営業職に加えて、会社全体に関わる業... 2024.09.26 仕事・キャリア子育てと両立
ノート 営業職が仕事にバレットジャーナルを取り入れるなら、手帳と併用がおすすめ バレットジャーナルを仕事で使う時に全てノート1冊に一本化するのか、それとも役割を分けるのか。私のおススメ、手帳との併用とその理由をお伝えします。 2023.11.04 ノート仕事・キャリア
ノート イライラ、モヤモヤ、私ばっかり!と思ったら。書く瞑想、ジャーナリングのススメ。 社会人も中堅からベテランになったり、管理職になってくると、業務が自分に集中して理不尽さを感じることが増えませんか?何となくイライラ、モヤモヤが溜まってきたら、ジャーナリングでスッキリしましょう。 2023.10.23 ノート仕事・キャリア